感性豊かな子供時代だから、本物の音を聞かせたい
ペンタトニックにもダイアトニックにも!自由自在のシロフォン
モデルグロッケン アルトD
鍵盤を外せばダイアトニックにも変身!
モデルグロッケン アルトD STUDIO44 ドイツ
モデルグロッケン アルト・D
叩いてみた瞬間、まずおどろかされるのが音のすばらしさ。 1音ずつ丁寧に13の音をゆっくりと、鍵盤をならしていくと、楽器あそびの本当の楽しさに出会 うことが出来ます。子供は遊びの中で音の美しさにひかれ、音楽を大好きになっていきます。初めて出会う楽器だからこそ本物の音を子供に与えたい、そう願い ます。
13の鍵盤で通常時は、ダイヤトニック(ドレミファソラシ)ですが、鍵盤をはずすことで、ペンタトニック(レミソラシレミ)としてもあそべます。ペンタトニックは普段私たちが使うドレミフェソラシの全音階から、ドとファを抜いた音階です。
ペンタトニックはどのように弾いても、調子はずれにならなず、自然なメロディが楽しる不思議な音階で、おわりのない流れるような音楽が奏でられます。まだ 楽譜を読まないような小さな子でも、感覚的に綺麗な音、音楽を楽しむことが出来るので、小さなうちはペンタトニックとして、大きくなったらダイアトニック として楽譜を見て引いてみるなど年齢によって長く楽しめるとても優れた楽器です。
◇おすすめのポイント◇ まずは音の楽しさを遊びの中で
音楽との出会いもまずは遊びがきっかけです。 幼いときに調律の狂った楽器で遊ぶと間違った音感が身に付くと言われます。 ペンタトニックは「叩く」という遊びの中で自然と美しいメロディーが耳に入るので自然と音感や感性を養うことが出来ます、自然と心に入ってくる不思議な音階なのです。 因みに、わらべうたや「ぞうさん」「さっちゃん」「チューリップ」・・・などは、この音階で奏でられる曲はたくさんあります。
ぜひこのおもちゃで楽しく音を身に付けていただけたらと思います。
メーカー STUDIO49/スタジオ49 (ドイツ) ラッピング 無料ラッピング可
商品名 モデルグロッケンアルトD 同梱 可能
サイズ 39×5cm 出荷時期 4日以内に 出荷可能
素材 ブナ おすすめ 誕生部プレゼント 出産祝いに
内容品 バチ1組、F#,B♭,F#の鍵盤各1枚計3枚
遊び初め年齢 1歳?